人工知能基本問題研究会:過去の発表:第61回プログラム
● 第61回人工知能基本問題研究会(SIG-FPAI)
主査 佐藤 健
幹事 鈴木 譲,平田 耕一,市瀬 龍太郎,吉岡 真治, 赤石 美奈
特別幹事 森 幹彦
■日時:2005年11月24日(木),25日(金)
■会場 :京大会館102号室
■アクセス
以下のページに京大会館までの行き方と周辺の地図があります。
http://www.kyodaikaikan.jp/access.html
http://www.mapfan.com/index.cgi?MAP=E135.46.35.8N35.1.11.6&ZM=9
■参加費:無料(ただし資料が必要な方は資料代が別途かかります)
■テーマ:特集「シンボルグラウンディング問題」及び一般
■問い合わせ先:佐藤 健(国立情報学研究所)
ksatoh@nii.ac.jp
=====プログラム====
口頭発表は発表25分+質疑5分、
メンタリングは発表20分+コメント10分
<<11月24日(木)>>
10:00-12:00 口頭発表2件+メンタリング2件
10:00-10:30
脳を模倣した自律思考装置(心シミュレーター)
○川口 博巳(京都大学)
10:30-11:00
語の共起依存度に基づくメールからの設計意図抽出
○加藤 義清(東京大学)、赤石 美奈(東京大学)、
堀 浩一(東京大学)、佐藤 健(国立情報学研究所)
11:00-11:30(メンタリング)
ペットロボットによるユーザの意図理解
○田中 一晶(京都工芸繊維大学)、
岡 夏樹(京都工芸繊維大学)
11:30-12:00(メンタリング)
エージェント間コミュニケーションにおけるシンボル理解
と記憶の関係
◯能島 秀宜(東京工業大学)、高玉 圭樹(東京工業大学)
13:30-14:30 招待講演1
人と機械が日常的な共有経験を反映する言語コミュニケ
ーションの計算機構におけるシンボルグラウンディング
岩橋 直人(ATR音声言語コミュニケーション研究所)
14:45-16:15 口頭発表3件
14:45-15:15
組合せ集合の単純直交分解の抽出と発見科学への応用
○湊 真一(北海道大学)
15:15-15:45
隠れ状態を含むデータに対する拡張SCALETRACKの適用実験
○足立 史宜(大阪大学)、鷲尾 隆(大阪大学)、
元田 浩(大阪大学)
15:45-16:15
キャリアデザインを支援するためのシステム作りに向けて
○庄司 裕子(中央大学)、
藤本 和則((有)フジモトリサーチパーク)、
堀 浩一(東京大学)
16:30-18:30 口頭発表4件
16:30-17:00
根付き順序木のグラム分散
○大倉 暢仁(九州工業大学)、平田 耕一(九州工業大学)、
久保山 哲二(東京大学)、中野 眞一(群馬大学)
17:00-17:30
Word Suffix Trees Revisited
○稲永 俊介(日本学術振興会)、竹田 正幸(九州大学)
17:30-18:00
Chordal Clause の包摂アルゴリズムについて
○桑原 恵(九州工業大学)、平田 耕一(九州工業大学)
原尾 政輝(九州工業大学)
18:00-18:30
Practical Algorithms for Pattern Based Linear
Regression
○坂内 英夫(九州大学)、畑埜 晃平(九州大学)、
稲永 俊介(九州大学)、竹田 正幸(九州大学)
19:00より懇親会の予定
<<11月25日(金)>>
10:00-12:00 口頭発表3件+メンタリング1件
10:00-10:30
項データを対象とした反単一化に基づくカーネル関数
○山本 章博(京都大学)、田中 孝侑(京都大学)
10:30-11:00
Intrusion Detection SystemのCase-Smith階層
○赤間 陽二(東北大学)
11:00-11:30
帰納的実数値関数の有限データからの予測
○廣渡 栄寿(北九州市立大学)、平田 耕一(九州工業大学)、
宮原 哲浩(広島市立大学 )
11:30-12:00(メンタリング)
有限の弾力性の構成化に向けて
○マシュー デ・ブレクト(京都大学)、山本 章博(京都大学)
13:30-14:30 招待講演2
シンボルグラウンディング、セマンティックギャップ、
セマンティックコンピューティング
橋田浩一(産業技術総合研究所)
14:45-16:15 口頭発表3件
14:45-15:15
多属性商品を対象とした交渉における強化学習による
戦略獲得
○上領 貴彦(神戸大学)、安村 禎明(神戸大学)、
上原 邦昭(神戸大学)
15:15-15:45
情報量的基準に基づくフィルタリング型ブースティング技法
○畑埜 晃平(九州大学)
15:45-16:15
遺伝的アルゴリズムの統計力学的方法
○鈴木 譲(大阪大学)