人工知能学会
第49回人工知能基礎論研究会(準備中)
- 日時: 2002年9月5日(木) 13:30〜17:30
- 場所: 公立はこだて未来大学
- テーマ:一般演題および小特集
「社会的エージェント・社会的ロボットの理論と応用」
エージェント研究の流れは,個人の活動を支援する「個人的エージェント」から,社会的な役割を持ち,人と人のインタラクションに介在するような「社会的エージェント」へと向かっているようである.さらに,ロボットも,人と人のインタラクションに参加し,社会的な役割を持つことが求められるようになってきた.本小特集では,これらの研究の将来を展望し,その理論的背景,応用可能性について議論する.
- 招待講演:角 康之、間瀬 健二(ATRメディア情報科学研究所)
「協創パートナーとインタラクションコーパスの研究」
- プログラム
<一般>13:30〜15:00
- ファジィ・ニュ−ラルネットワ−クによるIT産業の現状と予測
○篠原博史、金子隆臣、石岩(九州東海大学)
- ファジィ理論に基づくわが国の貿易動向と分析に関する研究
○清家恵美、金子隆臣、高木一郎、石岩(九州東海大学)
- リコメンデーションにおけるデータ処理に関しての考察
○川前徳章(NTT情報流通プラットフォーム研)
<小特集>「社会的エージェント・社会的ロボットの理論と応用」15:15〜17:30
- [招待講演:] 協創パートナーとインタラクションコーパスの研究
○角 康之、間瀬 健二(ATRメディア情報科学研究所)
- オントロジー工学とHCIを融合した協調型合意形成支援システム
○角薫,溝口理一郎(大阪大学産業科学研究所)
- タイトル未定
○小池星多(武蔵工業大学)
- 社会的ロボットによる共創対話
○小野哲雄(公立はこだて未来大学)、今井倫太(慶応大学)、神田崇之(ATR/京大)、石黒浩(和歌山大/ATR)
ホテル・航空機の予約:JTB旅行案内(MS-Word, 650KB)