活動報告 

第124回 FPAI 研究会

日時:2023年3月17日(金)

場所:ハイブリッド開催、リアル会場:京都大学医学研究科・杉浦地域医療研究センター

テーマ:特集「人工知能技術の発展と公平性」および一般

招待講演2件(鈴木 雅大 氏, 戸田 貴久 氏)

詳細はこちら


第123回 FPAI 研究会

日時:2023年1月19日(木), 20日(金)

場所:九州工業大学飯塚キャンパス

テーマ:「組合せ構造と機械学習」

招待講演2件(髙木 拓也 氏, 中野 允裕 氏)

詳細はこちら


第122回 FPAI 研究会

日時:2022年11月22日(火)

場所:ハイブリッド開催、リアル会場:慶應義塾大学矢上キャンパス

テーマ:人工知能研究の最先端

招待講演5件(河野 圭佑 氏, 黒木 菜保子 氏, 佐々木 勇和 氏, 五十嵐 歩美 氏, 湊 真一 氏)

詳細はこちら


第121回 FPAI 研究会

日時:2022年9月28日(水)

場所:ハイブリッド開催、リアル会場:国立情報学研究所

テーマ:特集「データサイエンスと人工知能」および一般

発表5件, 招待講演2件(瀬々 潤 氏, 藤井 慶輔 氏)

詳細はこちら


第120回 FPAI 研究会

日時:2022年3月22日(火)・23日(水)

場所:オンライン開催

テーマ:特集「知識発見と人工知能」および一般

発表13件, 招待講演2件(原 聡 氏, 坂本 比呂志 氏)

詳細はこちら


第119回 FPAI 研究会

日時:2022年1月27日(木)・28日(金)

場所:オンライン開催

テーマ:特集「離散構造・列挙の諸問題」および一般

発表5件, 招待講演2件(堀山 貴史 氏, 和佐 州洋 氏)

詳細はこちら


第118回 FPAI 研究会

日時:2021年11月26日(金)

場所:オンライン開催

テーマ:人工知能の実現に向けた最新技術アラカルト

招待講演5件(赤木 康紀 氏, 清水 昌平 氏, 丹羽 彩奈 氏, 中原 孝信 氏, 小島 諒介 氏)

詳細はこちら


第117回 FPAI 研究会

日時:2021年9月29日(水)

場所:オンライン開催

テーマ:特集「人工知能と最適化」および一般

発表7件, 招待講演2件(包 含 氏, 宇野 毅明 氏)

詳細はこちら


第116回 FPAI 研究会

日時:2021年3月22日(月)

場所:オンライン開催

テーマ:特集「人工知能技術の最新動向」および一般

発表5件, 招待講演2件(杉山 麿人 氏, 奥村 圭祐 氏)

詳細はこちら


第115回 FPAI 研究会

日時:2021年1月28日(木), 29日(金)

場所:オンライン開催

テーマ:テーマ「人工知能基本問題と数理最適化」および一般

発表2件, 招待講演2件(金森 憲太朗 氏, 梅谷 俊治 氏)

詳細はこちら


第114回 FPAI 研究会

日時:2020年11月20日(金)

場所:オンライン開催

テーマ:特集「人工知能の実現に向けた諸問題」

発表4件

詳細はこちら


第113回 FPAI 研究会

日時:2020年9月29日(火), 30日(水)

場所:オンライン開催

テーマ:特集「離散構造処理の最新動向」および一般

発表6件, 招待講演2件(木村 慧 氏, 畑埜 晃平 氏),振替発表6件

  ※ 招待講演,および,振替発表は第112回で予定されていたもの

詳細はこちら


第112回 FPAI 研究会 ※ 新型コロナウィルスの感染拡大に伴い中止

日時:2020年3月8日(日), 9日(月)

場所:柳川市藤吉コミュニティセンター

テーマ:特集「命題論理の充足可能性問題SATの最新動向」および一般

発表13件, 招待講演2件(木村 慧 氏, 畑埜 晃平 氏)

詳細はこちら


第111回 FPAI 研究会

日時:2020年1月29日(水), 30日(木)

場所:下呂市民会館 大会議室

テーマ:特集「統計的関係学習」および一般

発表9件, 招待講演2件(小島 諒介 氏, 佐藤 竜馬 氏)

詳細はこちら


第110回 FPAI 研究会

日時:2019年9月24日(火)・25日(水)

場所:カナモトホール(札幌市民ホール)・第 2 会議室

テーマ:特集「知識に関する処理の最新動向」および一般

発表6件, 招待講演2件(吉岡 真治 氏, 工藤 康生 氏)特別講演1件(瀧川 一学 氏)

詳細はこちら


第109回 FPAI 研究会

日時:2019年3月13日(水), 14日(木)

場所:グラバー園 旧スチイル記念学校2F

テーマ:特集「命題論理の充足可能性問題SATの最新動向」および一般

発表18件, 招待講演2件(細部 博史 氏, 吉仲 亮 氏)

詳細はこちら


第108回 FPAI 研究会

日時:2019年1月29日(火),30日(水)

場所:大阪府立大学 I-siteなんば

テーマ:特集「生命科学における離散構造」および一般

発表20件, 招待講演1件(山田 亮 氏)

詳細はこちら


第107回 FPAI 研究会

日時:2018年8月7日(火)

場所:札幌市教育文化会館・講堂

テーマ:特集「人工知能基本問題再考」および一般

発表5件, 招待講演1件(佐藤 健 氏)

詳細はこちら


第106回 FPAI 研究会

日時:2018年3月16日(金), 17日(土)

場所:指宿市民会館 中会議室

テーマ:特集「命題論理の充足可能性問題SATの最新動向」および一般

発表19件, 招待講演1件(土屋 達弘 氏)

詳細はこちら


第105回 FPAI 研究会

日時:2018年1月28日(日), 29日(月)

場所:沖縄県石垣市 石垣島大濱信泉記念館

テーマ:特集「ビジネスにおける機械学習/人工知能」および一般

発表26件, 招待講演1件(比戸 将平 氏)

詳細はこちら


第104回 FPAI 研究会

日時:2017年8月8日(火),9日(水)

場所:小樽市公会堂

テーマ:特集「人と接する人工知能技術」および一般

発表7件, 招待講演2件(美添 一樹 氏, 関嶋 政和 氏)

詳細はこちら


第103回 FPAI 研究会

日時:2017年3月13日(月),14日(火)

場所:湯布院公民館

テーマ:特集「SAT技術の理論,実装,応用」および一般

発表22件, 招待講演2件(戸田 貴久 氏)

詳細はこちら


第102回 FPAI 研究会

日時:2016年12月12日(月),13日(火)

場所:JR博多シティ会議室3

テーマ:特集「深化する機械学習手法とその適用分野」および一般

発表8件, 招待講演2件(鹿島 久嗣 氏, 馬見塚 拓 氏)

詳細はこちら


第101回 FPAI 研究会

日時:2016年8月7日(日),8日(月)

場所:北海道大学

テーマ:特集「人工知能・機械学習技術の他分野への応用」および一般

発表11件, 招待講演2件(津田 宏治 氏, 東中 竜一郎 氏)

詳細はこちら


第100回 FPAI 研究会

日時:2016年3月27日(日), 28日(月)

場所:熊本市民会館 第9会議室

テーマ:特集「命題論理の充足可能性問題SATと応用技術」および一般

発表17件, 招待講演1件(井上 克巳 氏)

詳細はこちら


第99回 FPAI 研究会

日時:2016年1月21日(木), 22日(金)

場所:宮城県仙台市 湯の原ホテル

テーマ:特集「離散問題とデータ科学の接点」および一般

発表21件, 招待講演1件(青木 敏 氏)

詳細はこちら


第98回 FPAI 研究会

日時:2015年8月7日(金), 8日(土)

場所:和歌山大学・システム工学部A棟・A103

テーマ:特集「人工知能・機械学習」および一般

発表9件, 招待講演1件(水野 貴之 氏 )

詳細はこちら


第97回 FPAI 研究会

日時:2014年3月22日~3月23日

場所:別府国際コンベンションセンター

テーマ:特集「命題論理の充足可能性問題SATと応用技術」および一般

発表18件, 招待講演1件(長谷川隆三氏)

詳細はこちら


第96回 FPAI 研究会

日時:2014年1月13日~1月14日

場所:名古屋工業大学

テーマ:特集「確率的グラフィカルモデルとビッグデータ分析」および一般

発表19件(ただし,アルゴリズム研究会と共同), 招待講演2件(植野真臣氏, 武田秀樹氏, 50音順)

詳細はこちら


第95回 FPAI 研究会

日時:2014年10月10日

場所:大阪大学産業科学研究所 (管理棟1F講堂)

テーマ:特集「知識情報処理技術の最新動向」および一般

発表8件, 招待講演1件(櫻井保志氏)

詳細はこちら


第94回 FPAI 研究会

日時:2014年7月24日

場所:根室市総合文化会館

テーマ:特集「機械学習/知識発見の最新動向」および一般

発表10件, 招待講演1件(瀧川一学氏)

詳細はこちら


第93回 FPAI 研究会

日時:2014年3月7日~3月8日

場所:宮古島マリンターミナル 小会議室

テーマ:特集「人工知能とデータサイエンス」および一般

発表20件, 招待講演3件(安田浩氏, 吉本潤一郎氏, 田中聡氏, 50音順)

詳細はこちら


第92回 FPAI 研究会

日時:2014年1月30日~1月31日

場所:函館市民会館 大会議室

テーマ:特集「機械学習とその周辺情報分野における離散問題と高速アルゴリズム」および一般

発表20件(ただし,アルゴリズム研究会と共同), 招待講演2件(寺沢憲吾, 平井広志, 50音順敬称略)

詳細はこちら


第91回 FPAI 研究会

日時:2013年11月28日~11月29日

場所: 愛媛大学 (城北キャンパス)

テーマ:特集「機械学習と自然言語処理への応用」および一般

発表9件, 招待講演2件(熊田孝恒, 西川仁, 50音順敬称略)

詳細はこちら


第90回 FPAI 研究会

日時:2013年7月18日~7月19日

場所: 稚内日ロ友好会館

テーマ:特集「諸分野における知的情報処理技術の動向」および一般

発表10件, 招待講演2件(佐土原健, 伊藤公人, 50音順敬称略)

詳細はこちら


第89回 FPAI 研究会

日時:2013年2月28日~3月1日

場所: 岩手県立大学 (滝沢キャンパス)

テーマ:特集「情報セキュリティと知的データ処理」および一般

発表12件, 招待講演1件(Prof. Qiangfu Zhao)

詳細はこちら


第88回 FPAI 研究会

日時:2013年1月24日~25日

場所: 石垣市民会館

テーマ:特集「Big dataと機械学習・データサイエンス」および一般

発表23件, 招待講演1件(吉村 健, 敬称略)

詳細はこちら


第87回 FPAI 研究会

日時:2012年11月17日

場所: 慶応義塾大学 (日吉キャンパス 來往舎 シンポジウムスペース)

テーマ:特集「ベイジアンネットワークとその応用」および一般

発表7件, 招待講演5件(石川博, 兼村厚範, 清水昌平, 本村陽一, 森永聡, 50音順敬称略)

詳細はこちら


第86回 FPAI 研究会

日時:2012年8月9日〜10日

場所: 北見工業大学

テーマ:特集「Webと知識連携・統合,発想支援」および一般

発表10件, 招待講演2件(田中譲,前田康成)

詳細はこちら


第85回 FPAI 研究会

日時:2012年2月2日〜3日

場所:下呂交流会館 (棚田テラス マルチスタジオ)

テーマ:特集「マルチエージェントの基礎理論とその応用」および一般

発表16件, 招待講演1件(平山勝敏)

詳細はこちら


第84回 FPAI 研究会

日時:2011年12月15日〜16日

場所:慶応義塾大学 日吉キャンパス 來往舎 小会議室・大会議室

発表8件

詳細はこちら


第83回 FPAI 研究会

日時:2011年11月26日〜27日

場所:電気通信大学大学院情報システム学研究科 2F大会議室

テーマ:特集「ベイジアンネットワークとその応用」および一般

発表6件, 招待講演8件(植野真臣, 黒木学, 佐藤泰介, 鈴木譲, 湊真一, 本村陽一, 鷲尾隆, Hei Chan)

詳細はこちら


第82回 FPAI 研究会

日時:2011年8月4日〜5日

場所:釧路工業高等専門学校

テーマ:特集「メディアとAI」および一般

発表12件,デモセッション(釧路高専)

詳細はこちら


第81回 FPAI 研究会

日時:2011年1月31日〜2月1日

場所:山梨大学 情報メディア館多目的ホール

テーマ:特集「AIの基本問題SATと応用技術」および一般

発表14件,招待講演1件(田村直之)

詳細はこちら


第80回 FPAI 研究会

日時:2010年11月17日

場所:CIC・キャンパスイノベーションセンター

テーマ:特集「ベイジアン・ネットワーク」および一般

発表6件

詳細はこちら


第79回 FPAI 研究会

日時:2010年9月24日〜25日

場所:北海道大学 遠友学舎

テーマ:特集「諸分野の連携による知識発見」および一般

発表7件,招待講演1件(高田壮則)

詳細はこちら


第78回 FPAI 研究会

日時:2010年7月31日〜8月1日

場所:兵庫県立大学大学院 応用情報科学研究科

テーマ:特集「脳科学と知識処理」および一般

発表12件,招待講演1件(市川一寿)

詳細はこちら


第77回 FPAI 研究会

日時:2010年3月17日〜18日

場所:北海道大学 百年記念会館

テーマ:特集「知見発見の生命科学への応用」および一般

発表16件,招待講演1件(中垣俊之)

詳細はこちら


第76回 FPAI 研究会

日時:2010年1月27日〜28日

場所:崇城大学 図書館大ホール

テーマ:特集「知見の創出を目指した情報技術」および一般

発表14件,招待講演1件(赤石美奈)

詳細はこちら


第75回 FPAI 研究会

日時:2009年11月13日〜14日

場所:国立大学法人 電気通信大学 大学院情報システム学研究科 2F 大会議室

テーマ:特集「ベイジアン・ネットワークと応用」および一般

発表10件,招待講演8件(鷲尾隆, 佐藤泰介, 黒木学, 鈴木譲, 本村 陽一, 湊真一, 磯崎隆司, Hei Chan)

詳細はこちら


第74回 FPAI 研究会

日時:2009年9月14日〜15日

場所:広島市立大学 情報科学部棟別館6階 交流ラウンジ

テーマ:特集「機械学習の諸科学への応用」および一般

発表9件,招待講演1件(赤間陽二)

詳細はこちら


第73回 FPAI 研究会

日時:2009年3月13日〜14日

場所:学習院大学 西5号館3階302教室

テーマ:特集「大規模データからの機械学習と自然言語処理への応用」および一般

発表13件,招待講演3件(鍜治伸裕, 岡野原大輔, Sebastian Riedel)

詳細はこちら


第72回 FPAI 研究会

日時:2008年11月7日〜8日

場所:電気通信大学 大学院情報システム学研究科 2F 大会議室

テーマ:特集「ベイジアン・ネットワークと応用」および一般

発表9件,招待講演6件(佐藤泰介, 黒木学, 鈴木譲, Hei Chan, 本村陽一, 汪金芳)

詳細はこちら


第71回 FPAI 研究会

日時:2008年9月17日〜18日

場所:北海道大学 百年記念会館

テーマ:特集「知識発見の諸科学への応用」および一般

発表10件,招待講演2件(阿久津達也, 高田礼人)

詳細はこちら


第70回 FPAI 研究会

日時:2008年7月4日

場所:京大会館

テーマ:特集「AIを深化させるのための基本問題」および一般

発表7件,招待講演1件(高倉弘喜)

詳細はこちら


第69回 FPAI 研究会

日時:2008年3月24日〜25日

場所:国立情報学研究所 12F会議室

テーマ:特集「スキルサイエンス」,「論理プログラミング」および一般

発表6件,招待講演6件(Robert Kowalski, Fariba Sadri, 古川康一, 仰木裕嗣, 諏訪正樹, 中島秀之),パネル

詳細はこちら


第68回 FPAI 研究会

日時:2008年1月16日〜17日

場所:北海道大学 百年記念会館

テーマ:特集「生命情報からの知識発見」および一般

発表13件,招待講演1件(渋谷哲朗):NC研究会(開催期間15日(火)13:30〜16日(水)16:00)との連続開催

詳細はこちら


第67回 FPAI 研究会

日時:2007年11月3日〜4日

場所:東京工業大学大学 すずかけ台キャンパス すずかけホール

テーマ:特集「プリファレンスモデリングと推薦システム」及び一般

発表・招待講演16件:SCIBN(*)との共同開催により統計的因果推論に関する講演2件含む

詳細はこちら


第66回 FPAI 研究会

日時:2007年7月13日

場所:ゆふいん七色の風(旧湯布院ハイツ)

テーマ:特集「ウェブマイニング」及び一般

発表10件,招待講演2件(新保仁,浅井達哉)

詳細はこちら


第65回 FPAI 研究会

日時:2007年3月26日〜27日

場所:北海道大学情報科学研究科

テーマ:特集「人と技術とAI」及び一般

発表10件,招待講演2件(伊福部 達,川嶋稔夫)

詳細はこちら


第64回 FPAI 研究会

日時:2006年10月30〜31日

場所:大阪大学 中之島センター

テーマ:特集「ベイジアンネット、ヒューマンモデリング」及び一般

発表10件,招待講演2件(Dr. Heinz Meuhlenbein, 樺島祥介),パネル

詳細はこちら


第63回 FPAI 研究会

日時:2006年9月8〜9日

場所:九州工業大学 飯塚キャンパス(福岡県飯塚市)

テーマ:特集「ウェブデータの知的処理」および一般

発表20件,招待講演1件(鹿島久嗣)

詳細はこちら


第62回 FPAI 研究会

日時:2006年3月27〜28日

場所:ホテルマウントレースイ(北海道夕張市)

テーマ:特集「スキルサイエンス」および一般

発表9件,招待講演3件(古川康一, 藤波努, 銅谷賢治), パネル

詳細はこちら


第61回 FPAI 研究会

日時:2005年11月24〜25日

場所:京大会館 (京都府・京都市)

テーマ:特集「シンボルグラウンディング問題」及び一般

発表18件,招待講演2件(岩橋 直人, 橋田浩一)

詳細はこちら


第60回 FPAI 研究会

日時:2005年8月27〜28日

場所:長岡科学技術大学 (新潟県・長岡市)

テーマ:特集「ベイジアンネットワーク」及び一般

発表11件,招待講演1件(佐藤泰介)

詳細はこちら


第59回 FPAI 研究会

日時:2005年7月15〜16日

場所:種子島宇宙センター (鹿児島県・熊毛郡南種子町)

テーマ:特集「宇宙とAI」及び一般

発表9件,招待講演2件(矢入健久, 小出誠二)

詳細はこちら


第58回 FPAI 研究会

日時:2005年3月3〜4日

場所:中央大学理工学部 (東京都・文京区)

テーマ:特集「感性とインタラクション」および一般

発表9件,メンタリング6件,招待講演3件(Helmut Prendinger, 加藤俊一, 桑子敏雄),

詳細はこちら


第57回 FPAI 研究会

日時:2004年11月4〜5日

場所:京都屋 (佐賀県・武雄市)

テーマ:特集「人工知能における論理の新たな展開」および 一般

発表7件,パネル(桜井成一朗,佐藤泰介,鈴木譲,長谷川隆三)

詳細はこちら


第56回 FPAI 研究会

日時:2004年7月25〜26日

場所:ホテル 万世閣 (登別)

テーマ:特集「オントロジー」および 一般

発表16件(内:メンタリング3件)

詳細はこちら


第55回 FAI 研究会

日時:2004年3月8〜9日

場所:電気通信大学 西9号館3F(AVホール)

テーマ:特集「エンタテインメントコンピューティングの基礎と応用」および 一般

詳細はこちら


第54回 基礎論研究会(SIGFAI) 第64回知識ベースシステム研究会(SIG-KBS)

日時:2004年3月1〜3日

場所:九州大学サテライトオフィス「国際研究力プラザ」

テーマ:特集「医療及び化学情報マイニング」および 一般

詳細はこちら


第53回 FAI 研究会

日時:2004年1月27〜28日

場所:東京大学先端科学技術研究センター 4号館2階 講堂

テーマ:特集「シナリオ創発の科学へ向けて」および一般

詳細はこちら


第52回 基礎論研究会(SIGFAI) 第132回知能と複雑系研究会(SIG-ICS)

日時:2003年3月13〜15日

場所:大阪市立大学文化交流センター

テーマ:特集「アクティブマイニング」および 一般

詳細はこちら


第51回 FAI 研究会

日時:2003年1月30〜31日

場所:筑波大学ビジネス科学研究科(東京キャンパス)G501大講義室

テーマ:特集「チャンス発見:到達と挑戦」および 一般

詳細はこちら


第50回 FAI 研究会

日時:2002年12月18〜19日

場所:九州大学国際研究交流プラザ(九大西新プラザ)

テーマ:一般演題および小特集「論理と学習」

詳細はこちら


第49回 FAI 研究会

日時:2002年9月5日

場所:公立はこだて未来大学

テーマ:一般演題及び小特集「社会的エージェント・社会的ロボットの理論と応用」

詳細はこちら


第48回 FAI 研究会

日時:2002年3月11〜12日

場所:国立情報学研究所(学術総合センター内)14Fセミナー室(1)

テーマ:一般演題及び小特集「webとtext」

詳細はこちら


第47回 FAI 研究会

日時:2002年1月25〜26日

場所:慶応大学矢上キャンパス

テーマ:一般演題及び小特集「予兆・チャンス発見」

詳細はこちら


第46回 基礎論研究会(SIGFAI) 第54回知識ベースシステム研究会(SIG-KBS)

日時:2001年11月12-14日

場所:はこだて未来大学

テーマ:一般演題及び小特集「アクティブマイニング」+招待講演:

詳細はこちら


第45回 基礎論研究会(SIGFAI)

日時:2001年9月21日

場所:東京電機大学(神田キャンパス) 11号館17階大会議室

テーマ:一般演題及び小特集 「20世紀の人工知能を振り返って(21世紀の人工知能 の展望)」+招待講演:

詳細はこちら


第44回 FAI 研究会

日時:2001年3月

場所:北陸先端科学技術大学院大学

テーマ:一般演題及び小特集「使えるAI基礎技術」

詳細はこちら


第43回 FAI 研究会

日時:2000年11月9日(木)・(金)

場所:筑波大学・東京キャンパス

テーマ:一般演題及び小特集「予兆発見と利用(仮題)」 招待パネル討論会「予兆発見のニーズと技術(仮題)」:堂前宣夫・鷲尾隆・河野浩之・大澤幸生 (仮)

詳細はこちら


第42回 FAI 研究会

日時:2000年9月21日(木),22日(金)

場所:はこだて未来大学

テーマ:一般演題及び小特集「身体性」+招待講演:未定

詳細はこちら


第41回 FAI 研究会

日時:2000年7月13-15日

場所:高知グリーン会館

テーマ:一般演題及び特集「発見科学」

詳細はこちら



第40回 FAI 研究会

日時:2000年3月21日(火),22日(水)

場所:北陸先端科学技術大学院大学

テーマ:小特集「ナレッジウエア」及び一般演題  + 招待講演:國藤進 (北陸先端大),平井千秋 (日立)

詳細はこちら


第39回 FAI 研究会

日時:1999年11月25日(木),26日(金)

場所:東京電機大学理工学部(鳩山校舎) 本館棟プレゼンテーションホール

テーマ:一般演題及び小特集「メディアと人工知能」  + 招待講演:横井俊夫 (東京工科大学),上田博唯 (日立電子)

詳細はこちら


第38回人工知能基礎論研究会(SIG-FAI)&第45回知識ベースシステム研究会(SIG-KBS)

日時:1999年9月29日(水),30日(木),10月1日(金)

場所:北海道 休暇村 支笏湖 (会議室)

テーマ:小特集「知識発見」 + 一般演題  + 招待講演:山本 強 (北海道大学)

詳細はこちら


第37回 FAI 研究会

日時:1999年7月7日(水),8(木),9(金)

場所:沖縄コンベンションセンター(中会議室,小会議室)

テーマ:小特集「発見科学」+一般演題

    +招待講演:宮崎 平 (ジー・アンド・ジーファルマ株式会社代表取締役社長)

詳細はこちら


第36回 FAI 研究会

日時:1999年3月25日(木),26(金)

場所:東京電機大学理工学部(鳩山キャンパス)本館棟第2メディア教室

テーマ:一般演題+小特集「新コンピューティングパラダイム」

    +招待講演:横森 貴氏(早稲田大学)、田畑 仁氏(大阪大学)

詳細はこちら


第35回 FAI 研究会

日時:1998年12月17日(木),18(金)

場所:九州大学 国際ホール

テーマ:一般演題+小特集「発見科学」

    +招待講演:Petr Hajek(Institute of Computer Science, Academy of Sciences, Czech Republic)

詳細はこちら


第34回 FAI 研究会

日時:1998年9月24日(木),25日(金)

場所:北陸先端科学技術大学院大学

テーマ:一般演題+小特集「新計算機環境パラダイム」+招待講演:暦本純一氏(SONY CSL)

詳細はこちら


第33回 FAI 研究会

日時:1998年5月28日(木),29日(金)

場所:大阪大学産業科学研究所

テーマ:一般演題+小特集「ネットワークとAI」+招待講演:塚本 昌彦, 西尾 章治郎(大阪大学工学研究科)

詳細はこちら


第32回 FAI 研究会

日時:1998年3月26日(木)〜 27日(金)

場所:電気通信大学 西9号館3階AVホール

テーマ:一般演題及び小特集「学習と発見の計算理論」+招待講演:有川節夫氏(九大)

詳細はこちら


第31回 FAI 研究会

日時:1997年12月5日(金)(於、AIシンポジウム)

場所:機械振興会館

テーマ:一般講演

詳細はこちら


第30回 FAI 研究会

日時:1997年9月29日(月)〜 9月30日(火)

場所:大阪大学 産業科学研究所

テーマ:一般+小特集「ポストエージェント」+招待講演:西田豊明氏(奈良先端大)

詳細はこちら


第29回 FAI 研究会

期日:1997年6月5日(木) 〜 6月6日(金)

場所:広島市立大学講堂小ホール

テーマ:一般演題+小特集「データマイニング」+招待講演:宮野 悟(東京大学)

詳細はこちら


第28回 FAI 研究会

期日:1997年3月27日(木) 〜 3月28日(金)

場所:名古屋工業大学

テーマ:一般講演+小特集「マルチエージェント」+招待講演:石田 亨氏(京大)

詳細はこちら 


第27回 FAI 研究会 (AI合同シンポジウム)

期日: 1996年12月4日(金)13:00 〜 12月6日(金)12:15

場所: 機械振興会舘

テーマ: AI合同シンポジウムの特集「発想支援システム」+AI合同シンポジウム

招待講演 2件、研究発表13件 + FAI関連の研究発表4件

人工知能基礎論研究会が企画担当し、発散的思考支援ツール、収束的思考支援ツールに 関して活発な討論がされた。特にインターネット上のツールに関して、新たな進展がみられた。


第26回 FAI 研究会

期日: 1996年9月27日(金)13:00 〜 9月28日(金)12:15

場所: 北陸先端科学技術大学院大学 第7コラボ

テーマ:一般講演及び小特集「意思決定支援技術」

研究発表10件, 招待講演1件(新谷虎松:意思決定支援システムの知能化技術)

10件中8件が意思決定支援に関する研究発表であった。意思決定支援技術の 中では、新谷氏のエージェント間交渉に基づくグループ意思決定支援、他の研究者 によるAHPによるグループの合意形成支援、およびグループウェアの評価に関 する研究発表に質疑が集中した。意思決定支援技術が個人レベルからグループレベル の役に立つ技術に進展していることを伺わせる研究会であった。

詳細はこちら


第25回 FAI 研究会

期日: 1996年7月31日(水)14:00 〜 8月2日(金)12:30

場所: 北海道大学百年記念館

テーマ:一般講演及び小特集Inductive Logic Programming
研究発表21件, 海外招待講演4件(J. A. Robinson, R. Goebel, C. Summut, and A. Srinivasan)

Inductive Logic ProgrammingやAbductive Logic Programmingに関する最新の研究 成果の報告が相次いだ。海外招待講演者も含み、この分野の専門家が多数同席したの で、質疑も活発で、大いに議論が盛り上がった。研究発表21件のうち英語での発表 14件(うち2名は海外からの参加)、日本語の発表は7件であった。従って、25 件18件が英語の発表で、巧みなジョークの飛び交うバンケットもあり実質ミニ国際 会議であった。このような企画を提案され、海外招待講演者4名のスポンサーでも あった慶応大学古川教授に感謝する。

詳細はこちら


第24回 FAI 研究会

期日:1996年3月1日(金)9時〜18時

場所:電子技術総合研究所

テーマ:一般講演 発表件数7件+連続討論会1件:人工知能研究と脳研究の接点

マルチエージェントによるネットワーク上での情報収集、論理プログラムの要素 技術、いろいろな学習技法、ニューラルネットワークによるチューリングマシンの 模擬、など多様なテーマについての発表があった。連続討論会では、電総研の松本 元氏および中島秀之氏が脳研究と人工知能研究がどのように関連し得るかについて 論じた後、活発なディスカッションが行なわれた。研究会終了後、電総研における ニューロハードウェア研究、有機的プログラミング研究などの見学を行なった。


Last modified: Mon Mar 19 18:41:07 JST 2012